猫のしつけとは猫との知恵比べ?飼い主は工夫をしよう

猫,しつけ 猫のしつけ方
スポンサーリンク

猫ちゃんが、上がってはいけない場所や、触ってはいけない場所をいくら教えても覚えてくれないなど、しつけでお困りでなないですか?なかなか言うことを着てくれなくてイライラしたり・・・。そんなこともありますよね。

でも、そのしつけ方根本的に間違っていませんか?

この記事では、犬とは違う、猫のしつけの仕方について紹介いたします




猫のしつけとは、飼い主が工夫をして覚えてもらうこと

猫,しつけ

猫の「しつけ」とは、飼い主が覚えさせるのではなく、飼い主が、上がれない工夫や触れない工夫をして、猫にここは上がれない場所、触れないものという習慣を作ってもらうことです。

猫は犬とは異なり、基本的に単独行動する生き物のため、自分以外との関係において、服従性がありません。そのため、飼い主が猫に対して叱りつけても、その対応がしつけとして長続きすることは少なく、また同じことをしてしまいます。

むりやり叱ったり、褒めたりしても猫のしつけはできないのです。犬と猫とでは基本的に性格が違います。犬は、叱ったり、褒めたりして物事を覚えさせることができますが、猫にはそれができません。できるのは、上がれない、触れない状況を飼い主が作り出すことです。

そしてしないという習慣をおぼえてもらうこと。そのための工夫を飼い主がすること。それが猫のしつけです。

その①物理的にそれが出来なくなる工夫をする

まず初めに行いたいのが、物理的にできなくする方法です。物理的に出来なければ、猫もそのうち諦めて、やがてそれが習慣となります。

例えば、上がってほしくない場所がある場合、物をたくさん置いて登れるスペースをなくしてしまうとか。

猫が飛び乗る高さのものを取り除いてしまえば、そこから他の場所に飛び移ることもできなくなります。乗ってもいい高い場所は他に作ってあげましょう。

その②それをしたら天罰が下るような仕掛けをつくる

物理的に防ぐことが出来ない場合、それをしたら天罰が下るようなしかけを工夫しましょう。あくまで飼い主の仕業と分からないようにすることが必要です。

例えば、猫は足にガムテープがくっつくのを嫌がります。乗ってはいけない場所のヘリなどにガムテープをくっつけておきましょう。

または、してほしくないことをしたときは、後ろからスプレーなどで水を吹きかけます。突然水が吹きかかったことに驚き、猫は「これをすると水がかかる」と覚えて、それ以降はしなくなります。あくまでも飼い主がやったとばれないようにしましょう。

猫のしつけは猫との知恵比べ?

猫ちゃんのしつけは、叱ったり褒めたりしても、なかなかできるものではないのですよね。

猫のしつけは猫と飼い主との知恵比べのようなものです。あまりイライラせずに頭の体操だと思い、逆に楽しみながら試行錯誤を続けてみてくださいね!

そして、どうしてもうまくいかない時は、頭を切り替えることも大切かもしれません。やめさせることばかり考えていると、イライラしてしまうだけ。そうすると人も猫ちゃんも不幸になりますよね。

いろいろやってもダメな場合は、「これは猫がやっても良いこと」と頭を切り替えてみるのも良いかもしれません。